〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-9 神田神保町メディカルモール 2F

KAZ医療法人社団 審和団 KAZ ORTHODONTIC OFFICE KAZ矯正歯科 KAZ ORTHODONTIC OFFICE

TEL
03-3512-4188
診療時間
平日 11:00~19:00/土曜 10:00~18:00
休診日
木・日・祝
CALENDAR
TEL

KAZ矯正歯科ブログ

唾液の作用

こんにちは🍔

唾液(ツバ)は水や食べ物、吸い込んだ空気等を通じて、口から体内に入り込む
細菌の繁殖を抑える為に活躍をしています✨
唾液は主に、顎・耳・舌下にある顎下腺・耳下腺・舌下腺という腺から分泌され、
1日に1.5ℓ~2ℓ出ています。

唾液は約99%が水で、残りの成分は無機質や有機物(タンパク質)が含まれており、
重要な働きをしています。

その働きとは💡
1️⃣味覚作用
食べ物を感じやすいように、味覚物質を溶かす作用があります。
2️⃣消化作用
唾液に含まれるアミラーゼという酵素がでんぷんを消化する作用です。
3️⃣潤滑作用
口の中の食べ物を唾液で湿潤させ、喉を通りやすくさせます。
口の中を潤し、声が出る発声を滑らかにする作用があります。
4️⃣抗菌作用
唾液に含まれる抗菌物質が粘膜を保護する作用や、細菌の増殖を抑える作用があります。
5️⃣再石灰化を促す
酸性によりエナメル質が溶け出した歯質を、唾液に含まれている成分のリンや
カルシウム等が歯の溶け出した歯質の修復を促す作用があります。
6️⃣緩衝作用
口の中のpHを一定に保って細菌の繁殖を抑えてくれる作用があります。
7️⃣自浄作用
口の中の汚れを洗い流してきれいにしてくれる作用があります。
8️⃣保護作用
舌や口の中の粘膜を潤し、乾燥から保護してくれる作用があります。

他に色々な作用があるのでご紹介いたします。
・唾液の中に含まれるホルモンの一種「パロチン」
この「パロチン」がたくさん出ると筋肉・内蔵・骨・歯などの生育・発育が
盛んになり、若さを保つそうです。

また、皮膚の代謝を活発にする作用もあり、
新陳代謝が活発になればアンチエイジングにもつながるそうです(*^_^*)
・唾液に含まれるホルモンIGF。

このホルモンはインシュリンと同じような働きをするそうで、食後20分後から血糖値が下降します。唾液をたくさん出すことによって糖尿病の予防につながっていきます😀

🔶唾液を出やすくする方法🔶
・適度に水分補給する
・よく噛んで食べる
・舌を動かす
・唾液腺周囲のマッサージ

唾液には様々な働きがあります。
唾液が少ないかも❓という方は歯科衛生士にご相談下さい。

千代田区神保町 KAZ矯正歯科
担当:衛生士

共有

2003年07月09日

カテゴリー:その他

  • カテゴリーCATEGORY
  • 月別アーカイブARCHIVE
  • ブログ内検索SEARCH
初診のカウンセリングは無料です。
お気軽にご相談ください。