できるだけ歯を抜かない矯正とは
一般的に矯正というと、どうも歯を抜くといったイメージがあるようですが、KAZ矯正歯科では、非抜歯の治療も行っております。お気軽にご相談ください。
KAZ矯正歯科では、歯を抜いて治療するか抜かないで治療するか、メリット・デメリットをお話しした上で、患者様とご一緒に決定を致します。
歯を抜かないためには?
一般的に矯正というと、どうも歯を抜くといったイメージがあるようですが、近年、歯を抜かない矯正という言葉を耳にします。
なぜ、同じ患者様なのに、一方の歯科医院では歯を抜くと言われ、他方の歯科医院では抜かないと言われることが起こるのでしょうか?
これには理由があります。我々矯正医は、患者様の歯を治療する場合、最初から歯を抜こうと考えることはありません。何とか歯を抜かずに治療が出来ないものかと考えます。
そこで、デコボコな歯をきれいに並べたり、出ている歯を引っ込めたりするためにどこかに隙間を作ることを考えなくてはなりません。
そこで、KAZ矯正歯科では歯を抜かなくてすむ為に次のいくつかの方法を考えます。
(1)~(3)の方法は、全てを必ずおこなうわけではありません。特に(3)が必要な場合には患者様の了承のもとおこないます。
(1)奥歯の移動
人間の歯というものは通常28本あります(親知らずを除いて)。このうち上下左右の一番奥の歯(歯科では7番と呼びます)をもっと奥に移動できないかと考えます。
もちろん、奥に移動できる限界もあるためその量には個人差があります。
(2)歯列自体の側方への拡大
歯列自体の側方への拡大を考えます。
しかし、過度の拡大は治療の後戻り等の原因となるため、拡大出来る量には限界があります。
(3)削って隙間をつくる
歯は表面をエナメル質でコーティングされています。この部分の1/4~1/3程であれば削っても、その後きれいに研磨することにより、虫歯やしみたり等の事を防ぐことが出来ます。
KAZ矯正歯科では1ヶ所0.5mmを限度に行っています。
主には、上記の3つの方法により隙間を作り、それにより並べ替えていきます。それでもなお、デコボコや前歯の突出が治らないケースでは歯を抜いて治療することになります。
歯を抜かない場合
明らかに抜かないで出来るケースも多数ありますが、場合によっては抜かなければならないケースもあります。又、抜かないで治療を行なうと、治療前よりも口元が突出する場合もあります。 一概に、抜くとか抜かないではなく、それぞれのメリット・デメリットを聞いて納得して決めることが重要なのではないでしょうか。