矯正歯科の費用や治療開始時期、治療期間などについて│KAZ矯正歯科 東京都千代田区神保町の矯正歯科 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-9 神田神保町メディカルモール 2F

KAZ医療法人社団 審和団 KAZ ORTHODONTIC OFFICE KAZ矯正歯科 KAZ ORTHODONTIC OFFICE

TEL
03-3512-4188
診療時間
平日 11:00~19:00/土曜 10:00~18:00
休診日
木・日・祝
CALENDAR
TEL

よくあるご質問

矯正歯科に関して多くいただくご質問のご解答をしております。

矯正歯科の費用や治療開始時期、治療期間などについて

いつごろから矯正治療を始めたらよろしいでしょうか?

矯正治療は、乳歯と永久歯の混合した永久歯完成前の治療と、永久歯完成後の治療の2つの時期にわかれております。
永久歯完成前では、主に顔面の成長発育に問題を起こしそうな場合、現状の放置により後から生えてくる永久歯に著しい悪影響を与える場合、悪習癖(指しゃぶり、唇を噛む癖、物を飲むときに舌を前に突き出す癖など)がある場合、早期の治療により将来、歯を抜かないで治療ができるケース等に治療をいたします。 永久歯完成後は全ての歯にブラケットとよばれる装置を歯につけることにより、より望ましいかみ合わせおよび歯列を得るために治療をいたします。 状態には個人差がありますので、不正こう合に気づきましたら、早めにご相談下さい。

成人の矯正治療
最近では成人になられてから治療を開始される方が増えています。当医院でも、多くの成人の方が治療をされています。基本的には歯がしっかりしていればいつでも治療は始められますのでお気軽にご相談ください。

近い将来、結婚式があるのですが...。

矯正装置が歯の裏側に着いているのであれば表から見える事は無いのでそのままで大丈夫かと思います。もし、歯の表側に装着された装置で御希望であれば一旦、取り外して再装着する事も可能です。この場合外している期間が長いと動いてしまい、それを治すのに時間がかかり期間の延長につながるので極力、外している期間を短くする必要があります。

矯正歯科で保険は使えますか?

一般的には矯正治療は自費診療であり保険が使えません。しかし外科手術が併用であったり特定の症候群(ダウン症等)を有する場合には適応になる事があります。

矯正は若い人しか出来ませんか?(動きにくいetc)何歳ぐらいまで可能ですか?

年齢を問わず矯正をする事は可能です。年齢よりは歯を支える骨や歯茎の状態が重要です。極端に状態が悪い場合には、御年齢が若くても治療が行えない事があります。歯の動きに関しては個人差はありますが、やはり低年齢な方の方がはやく動く傾向があります。

治療期間中に海外出張で何ヶ月間か通院できない場合はどうなりますか?

できる限り治療ロスがない様な配慮はさせていただきますが長期の場合や度々続く場合には期間に影響がでる事があります。
又、万が一、部分的に装置の破損等が起こった場合、お痛みがなければそのままでも通常問題はありませんが、お口の中でワイヤーがささってしまったり、お痛みがあるような場合には現地の歯科医院で応急処置をされても構いません。(可能であればメール等で御相談下さい。)
なお、もし装置をどうしてもはずして行かれたい場合は再装着する際に別途料金をご負担いただく事があります。

通院の間隔はどれくらいですか?

治療の内容によって異なりますが、舌側矯正装置の場合で4~6週に一度、セルフライゲーションブラケット装置(デイモンシステム)、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)で4~8週に一度の通院になります。
保定装置になると初回は3ヶ月後に、次回からは4ヶ月に一回の間隔となります。

幼児なのですが、矯正医に定期的に歯並びを診てもらいたいと思っています。
そういった場合の費用と、どのくらいの間隔で診察に行ったらよいのでしょうか?

個人差はありますが、小児期の矯正治療は6~7歳、第1大臼歯といわれる歯が生えてくる頃から開始します。小児期の矯正治療で重要視するのは、成長過程において、妨げとなるような因子を取り除き、正常な成長発育の方向へ導くことにあります。つまり、将来そのままにしておくと、骨格的に悪影響をおよぼすような歯並び(受け口、上下のかみ合わせが横にずれている、噛んだときに上下の歯が開いている等)をしている場合や早めに治療を開始する事で、将来的に非抜歯治療へ移行できる場合に治療を行います。それ以前のお子様の場合は問題がある場合でもその後の成長発育にあまり影響がない事、6歳未満の場合には装置自体の装着が難しい等の理由から経過観察をすることがほとんどです。この間は状態によりますが4~6ヶ月に一度、おいでいただき状態の変化を観察していきます。当院でのこの間の費用は発生致しません。

お子様の歯並びやかみ合わせが気になりましたら、一度御相談下さい。状態を御説明し、より良い治療のご案内をさせていただきます。

治療期間が延びることはありますか?

当医院では診断の段階で、患者様お一人お一人の治療期間をご提示いたしております。その期間内で矯正治療を終わらせるよう努めてまいりますが、歯の動きが遅い方や、ご結婚、海外出張などでいったん装置をはずさなければいけない場合、ご出産などで来院できない場合、虫歯や歯周病等の治療が必要となった場合などは治療期間が延長することがあります。

途中でやめた場合、支払ったお金は返金されますか?

転勤等で医院を移られる場合と同様、治療の段階に応じ精算を致します。

治療費のローンor分割払いはできますか?

当院では治療費の無利息の院内分割を承っております。
お気軽に御相談下さい。

矯正外科手術は保険適用ですか。金額はどれくらいですか。

外科手術の前後の矯正治療を保険で行った場合のみ、保険が適用されます。
費用は、3割負担で40万円前後です。
外科手術前後の矯正治療を保険の対象外の裏側等で治療を行う場合は、外科手術も保険が適用になりません。

年齢を重ねるたびに歯並びが悪くなった気がします。何故でしょうか?

歯並びはかみ合わせや舌、頬の筋肉のバランスの非常に影響を受けます。年齢の変化により、こういったバランスが変化することで除々に歯並びが変わってくることがあります。
又、状態のよくない親知らずの放置によってもおこる場合があります。

治療期間はどの程度かかりますか?

治療期間につきましては、個人差がありますが、一般的に口の中に装置が入る期間は、全体的な治療では1年半~2年半位かかります。部分的な治療では、半年程度で終わるケースもあります。また歯を動かしたあとに、歯を保定する期間が1年~2年程かかります。詳しい治療期間は、診断時にお知らせいたします。

矯正治療を受けようかと思っているのですが、近い将来に国内もしくは海外に転勤する可能性があります。どのようにしたらよいでしょうか?

矯正治療は、2年や3年などと治療期間がかかる場合が多いので、ご質問のように転勤により、通院することが難しくなる場合もあります。その際には、転勤先のなるべくお近くの矯正専門医をご紹介いたしております。また海外に転勤の際でも、ご紹介できますのでご安心下さい。費用に関しましても、治療の進行状況などにより返金システムなどがありますので患者様に再度、費用負担がないような配慮をさせていただいております。